もう、ゴメンっ!!!
愚痴るっ!!!
気にならない人だけ進んで下さい。
宜しくお願いします。
愚痴るっ!!!
気にならない人だけ進んで下さい。
宜しくお願いします。
私と同じ班で働いているMさん。
前にも働いていた事があって、お子さんが生まれて落ち着いたから
戻っていらっしゃった方なのですが。
その
私が仕事を教えてもらう時に
「そんな事も知らないの?」 「次。次。」 って
どんどん進めて行っちゃって、メモも取れない
意味がわからない事を質問しようものなら
「いいの。体で覚えて。」 ←体で覚えるって・・何?
説明してもらわなきゃずーっと意味もわからずに仕事しなくちゃいけなくなるのに・・・
その
私と同じ日に入った友達がMさんにお願いした仕事にも
「何もわかってないっ!!
」って、友達の部署まで抗議しに行ったの
まだ入って2ヶ月。まだまだ仕事だって完璧じゃないし・・と思って聞いていたら、
友達の悪口を言い始めたっ
多分、私と同日入社だって知らないんだろうけど
聞きたくなかった。
友達だって一生懸命、覚えようとしてるし
頑張ってるの知ってるから。
私の事も影で言ってるのかな・・・
その
入って1ヶ月の新人さんが取った電話の内容が良くわからなかったみたいで、私のいる班に電話を回してきたのね。
ちゃんと「○○担当の方って言われたのですが、どこに回したらいいかわからないので出てもらえますか?」って言ったの、新人さん。
Sさんが電話に出てくれたんだけど、違う部署宛の内容だったって事がわかった途端Mさん炸裂・・・新人さんに「うちの班じゃないからっ!!
」って大声で言ったの。
新人さん「すみませんっ
すみませんっ
」って何度も言ってたけど、そんな言い方しなくてもいいのにな~って思いません?
「今度は○○部に回してね~」で済む話なのに・・・
で、自分が間違うと「あ~ごめんね~」で終了
何様じゃゃゃゃ~




は~スッキリした~。
ゴメンね・・・こんな話して
後、一日頑張るぞっ
なみ
前にも働いていた事があって、お子さんが生まれて落ち着いたから
戻っていらっしゃった方なのですが。
その

私が仕事を教えてもらう時に
「そんな事も知らないの?」 「次。次。」 って
どんどん進めて行っちゃって、メモも取れない

意味がわからない事を質問しようものなら
「いいの。体で覚えて。」 ←体で覚えるって・・何?

説明してもらわなきゃずーっと意味もわからずに仕事しなくちゃいけなくなるのに・・・
その

私と同じ日に入った友達がMさんにお願いした仕事にも
「何もわかってないっ!!


まだ入って2ヶ月。まだまだ仕事だって完璧じゃないし・・と思って聞いていたら、
友達の悪口を言い始めたっ

多分、私と同日入社だって知らないんだろうけど
聞きたくなかった。
友達だって一生懸命、覚えようとしてるし
頑張ってるの知ってるから。
私の事も影で言ってるのかな・・・

その

入って1ヶ月の新人さんが取った電話の内容が良くわからなかったみたいで、私のいる班に電話を回してきたのね。
ちゃんと「○○担当の方って言われたのですが、どこに回したらいいかわからないので出てもらえますか?」って言ったの、新人さん。
Sさんが電話に出てくれたんだけど、違う部署宛の内容だったって事がわかった途端Mさん炸裂・・・新人さんに「うちの班じゃないからっ!!

新人さん「すみませんっ


「今度は○○部に回してね~」で済む話なのに・・・
で、自分が間違うと「あ~ごめんね~」で終了

何様じゃゃゃゃ~





は~スッキリした~。
ゴメンね・・・こんな話して

後、一日頑張るぞっ

なみ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
もっと怒らずに穏やかに言ってほしいのにね。
穏やかに言ってもらった方が、今度から気をつけようと思うし。
それにちゃんと仕事を教えてくれないなんてヒドいよ。
入社してしばらくはしっかりと教えてくれないとねぇ・・・
中途半端な仕事になっちゃうもんね。
でも、とりあえず頑張るしかないよね!
あと1日ガンバレー!!
穏やかに言ってもらった方が、今度から気をつけようと思うし。
それにちゃんと仕事を教えてくれないなんてヒドいよ。
入社してしばらくはしっかりと教えてくれないとねぇ・・・
中途半端な仕事になっちゃうもんね。
でも、とりあえず頑張るしかないよね!
あと1日ガンバレー!!
お疲れ~~~。
いたいた、そういう人。
勤めてた時、私と入れ違いにやめる人から、
引継ぎされたんだけど、
遠まわしにしか教えないとか、
いろいろ・・・・。
声聞くだけで、ストレスだったよ
今日も一日ファイト
いたいた、そういう人。
勤めてた時、私と入れ違いにやめる人から、
引継ぎされたんだけど、
遠まわしにしか教えないとか、
いろいろ・・・・。
声聞くだけで、ストレスだったよ

今日も一日ファイト

ほんとにね、年齢とかキャリアとか関係なく、そういうのは人間性の問題だよね。
真剣に受け止めてキリキリ反応してたらストレスで自分がおかしくなっちゃうよ。
なみの心の健康のためにもなんとかならないかしらねぇ。
しかし、同じ部署で、仕事を教えてもらう関係となると難しいか。
この人はこういう人だと見切りをつけて、さら~っと流すしかないのかしらねぇ。
グチならいくらでも聞くから。ココで発散して、元気出してね。
真剣に受け止めてキリキリ反応してたらストレスで自分がおかしくなっちゃうよ。
なみの心の健康のためにもなんとかならないかしらねぇ。
しかし、同じ部署で、仕事を教えてもらう関係となると難しいか。
この人はこういう人だと見切りをつけて、さら~っと流すしかないのかしらねぇ。
グチならいくらでも聞くから。ココで発散して、元気出してね。
2006/11/17 (金) 11:17:55 | URL | みるく☆ #ZxXOt7Ek[ 編集]
うわ~厳しい人が戻ってきちゃったねぇ
毎日の事だからかなり精神的にキツイでしょう
いいのよ。吐ける場があるって幸せなことよ
いくらでも聞いて上げるからいつでもおいで~~
その人も家で相当ストレスためてるのかもね
仕事に持ち込むのはナンセンスだけどさ
早く自分のペース掴もうと妙に必死なのかも・・とか
イロイロ裏を考えてみるのも一つの「手」かもよ?
毎日の事だからかなり精神的にキツイでしょう
いいのよ。吐ける場があるって幸せなことよ
いくらでも聞いて上げるからいつでもおいで~~
その人も家で相当ストレスためてるのかもね
仕事に持ち込むのはナンセンスだけどさ

早く自分のペース掴もうと妙に必死なのかも・・とか
イロイロ裏を考えてみるのも一つの「手」かもよ?
2006/11/18 (土) 21:52:13 | URL | すずめ #-[ 編集]
>momoちゃん
言い方一つで印象ってすごい変わるんだな~って実感しました
私がもし教える立場になったら気を付けたいな。
momoちゃんありがとう
>ponpoさん
いろんな人がいるって思って割り切るつもりではいるんだけど・・・なかなか大変です。
でも、頑張ります
ponpoさん、ありがとう
>みるく☆
もう少し仕事がわかるようになるまでの我慢と思って頑張るよ
他の人はわかるように説明してくれるから助かってます。また愚痴っちゃうかもしれないけど、宜しくねっ
みるく☆ありがとう
>すずめっち
子供さんもまだ小さいからいろいろ大変なのかなとは思うんだけど・・・『裏』?!手段は選ばずに・・
絶対、バレるな(笑)
ありがとう すずめっち
また、愚痴ったら宜しくね
言い方一つで印象ってすごい変わるんだな~って実感しました

momoちゃんありがとう

>ponpoさん
いろんな人がいるって思って割り切るつもりではいるんだけど・・・なかなか大変です。
でも、頑張ります

ponpoさん、ありがとう

>みるく☆
もう少し仕事がわかるようになるまでの我慢と思って頑張るよ


みるく☆ありがとう

>すずめっち
子供さんもまだ小さいからいろいろ大変なのかなとは思うんだけど・・・『裏』?!手段は選ばずに・・

ありがとう すずめっち

また、愚痴ったら宜しくね

| ホーム |